![](./photo/32a28ec9-be56-48e2-b86a-86de4ee18501-01l.jpg?1738771303)
![](./photo/c2a09efd-5e78-4a6c-abcf-cee44c8b6d4e-02l.jpg?1738771303)
![](./photo/c2a09efd-5e78-4a6c-abcf-cee44c8b6d4e-03l.jpg?1738771303)
タルト・タタン
大子町黒田りんご農園の「ピンクレディー」をオーブンでじっくりと焼き上げたカラメル風味のリンゴタルト。
最初に作られたのは、19世紀にフランスのラモット・ポーボロン(ロワール・ェ・シェール県)の町「ホテル・タタン」においてであった。経営者姉妹の一人ステファニーが伝統的なアップルパイを作ろうとしてリンゴを焦がしてしまい、失敗を取り戻そうと焦げたリンゴの上にパイ生地をのせて焼いたのが「タルト・タタン」の始まりです。
タルト・タタンはホテルの看板菓子になり、今ではフランスの伝統菓子になっています。
¥700(税込)
「ピンクレディー」は、西オーストラリア州の試験場において「レディーウイリアム」と「ゴールデンデリシャス」を交配して生まれました。1984年から「ピンクレディー」として世界各国で栽培されています。日本では2010年から市場にデビューした新しいリンゴです。
やや小ぶりで、果肉は緻密で歯ざわりがよく、味は糖度が高いが酸味が強く、甘酸っぱい印象を受けます。欧米では、皮ごと丸かじりされることが多いようです。